凸凹な空気

Yahooブログから移行しました。

副都心線開業

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/askja/20191026/20191026205029.jpg

東京地下鉄副都心線の開業日(2008/6/14)、早速それを体験すべく・・・まずは新宿三丁目駅丸ノ内線で向かった。丸ノ内線ホームから乗り換え通路と副都心線ホームを経由して改札を出ると・・・人・人!・人!!

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/askja/20191026/20191026205015.jpg

すんごい混雑。自販機できっぷを買う人の列がパッと見で30mほども伸びているのです。新線開通で、皆乗りにきているのだろうと思うのだけど、SuicaとかPASMOとか持ってないのでしょうか?まさか、今日の日付のきっぷを記念に買っている??自販機の感熱紙乗車券ではすぐに券面の文字が消えちゃうから記念には向かないんだけど・・・。他の改札のきっぷ売り場もこんなに混んでいるのかな?と思い、そこに移動してみると、自販機の行列は無い。売り場の場所の関係?それにしても極端な(^^;。

開業初日の副都心線、「混雑のため」ということで、ほとんどの列車が5~10分遅れでの運転でした。混雑・・・たしかに混んではいるけれど、通勤ラッシュほどではないし、車内は山手線のほうが混んでる・・・むしろ駅構内のほうが混んでる。でも、この程度で遅れが出たのでは通勤ラッシュの時間帯は一体どうなってしまうのか。たしかに皆、副都心は初めてで、人の流れの動線がまだ定まっていない、というのはあるだろうけど。渋谷駅では「立ち止まらないでくださ~い!」なんて案内も。


https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/askja/20191026/20191026205024.jpg

その渋谷駅。ちなみに、渋谷駅は東急が管理担当。そのため、駅のサイン関係は東急のデザインで、職員も東急社員・・・まだ東急の電車はここに来ないんだけどね。
プラットホームは将来、東急東横線も乗り入れてくるため2面4線構造。当面、中央の2線は使用しないため2つのプラットホーム間に仮設通路が設置されています。今は線路だけで架線が張られていないけど、いずれはここにも架線が設置されるのでしょう。


https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/askja/20191026/20191026205018.jpg

副都心線の反対側、東急側の線路は壁でプッツリ。この壁もいずれは取り払われ、東横線の線路が延びてくるわけです。


https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/askja/20191026/20191026205033.jpg

まだ天井のコンクリートも架線も(トロリー線も含めて)ぴっかぴか!きれいで気持ちいいですね~。