凸凹な空気

Yahooブログから移行しました。

#旅行

イエローナイフ7

さてさて、オーロラ観賞3晩め。そしてイエローナイフ滞在最終日。 このオーロラ観賞の現場からホテルに帰ったら寝るまもなく空港へ・・・何せ帰りの飛行機の出発時刻が午前6時! 空港が近いとはいえ、ホテルにピックアップバスが来るのは午前4時20分。 …

イエローナイフ6

オーロラ観賞2晩めです。 この日はオーロラ観賞地への送迎バスを降りるとすぐに緑の淡い光がぼやっと目に入ってきました。今日は幸先がいいぞ~♪とさっそく空をみながら撮影の準備。 ↑この日のオーロラのファーストライト。 (f2.8,ISO 800,10s) 見た目にも…

イエローナイフ5

オーロラ観賞の初日。 イエローナイフの市街地の中心からバスで30分ほど離れた郊外がその観賞場所。 コンディションは晴れ、弱い風。気温はやっぱりマイナス35度程度。 空のほうは満天の星、けれどイエローナイフ市街の明かりの影響が一部に有るという具合。…

イエローナイフ4

今回のイエローナイフ行きはオーロラ観賞が目的。以前出かけた、日食ツアー参加の仲間と4名でオーロラツアー(往復の飛行機と宿泊、現地のオーロラ観賞プログラムがセットになったもの。添乗員なし。)に参加したわけです。私は、オーロラを見るなら寒すぎるイ…

イエローナイフ3

イエローナイフでは(というか、カナダの北の内陸部では)冬に凍結した湖が道路になります。通称、アイスロード。氷の厚さで通行できる車両の重量制限が変わります。 カナダでは、このアイスロードが無い時期は陸上からアクセスできない町や村もあるようで、貴…

イエローナイフ2

成田からイエローナイフへはカルガリーで乗り継ぎ。 カルガリーではマイナス2度ほどの気温でしたが、暖房の効いたボーディングブリッジのおかげで寒さとは無縁。 ↑成田からの搭乗機。エアカナダのB767-300ER、スターアライアンスカラーの機体。 しかし!! 最…

イエローナイフ1

北米大陸初上陸です! カナダのイエローナイフにでかけてきました。 3泊5日というかなりな強行スケジュールで疲れましたが(^^; 冬場はとくに寒いことで有名なイエローナイフ、マイナス30度を下回るのも珍しくないとういう話はもちろん知っていました。しかし…

光のトラム

伊予鉄道の路面電車なんですが、これ見たときはちょっとオドロキました(笑)。 ハデな広告電車だなぁ~と。後で調べてみたら、沿線のイチョウ並木のライトアップイベントにあわせて走らせているのだとか。夜はこのとおりハデハデで目立っているけれど、昼間は…

道後温泉本館

言わずと知れた「道後温泉本館」。 某人気アニメに出てくる建物のモデルになったとか言われているけれど、真実はどうなんだろう。今後、直ちに、というわけではないだろうけれど、大規模修繕が計画されている模様。重要文化財でもあり、近代化産業遺産であり…

冬の動物園

旭山動物園です。 昨年の9月に初めて旭山動物園を訪れて以来、2度目の訪問。札幌に出かける機会があったので、休暇を1日とって足を延ばしてみたわけです。1月の下旬なので、季節的には真冬。しかも、北海道という北国。その、「北国の冬」の動物園の動物たち…

桜(静岡県川根本町)

今週末、天気も良いし桜の時期でもあるし、ということで大井川鉄道沿線に出かけてきました。現地に着いてみると、かなり風が強く、そして冷たい・・・(‥; けれど、桜はきれいに咲いています。まだ蕾のほうが多いもの、既にほとんど散ってしまったものもある…

アルペンルートを駆け足で

「立山黒部アルペンルート」の名物(?)、春の雪。 毎年4月中旬になると、立山黒部アルペンルートの全区間が開通するわけだけど、標高2000mを超える「室堂」のあたりはまだ雪が深い。このため、バスが通る道路部分は当然のごとく除雪され、結果として道の両…

月の影を追う

たぶん、タイトルを見るだけで何を考えているかピンとくる人もいるでしょうね(^^; はい、そのとおり、今年の7月に休暇をとって出かけることをとりあえず決めた次第。 地表に落ちる月の影(月明かりの影に非ず)の中に立って空を見上げるのが最大の目的・・そ…

高瀬ダム&黒部ダムの紅葉(2)

高瀬ダムの翌日は黒部ダム。実は、私達が高瀬ダムを後にした直後、(高瀬ダムで)どしゃ降りの雨になったようで、私たちの30分後に出発したテプコツアー参加者はダムのてっぺんで、その雨に遭遇してしまったんだとか。間一髪でした...。 というのはともかく、…

高瀬ダム&黒部ダムの紅葉(1)

もう2週間も前のことになるけれど、長野と富山の県境界隈に紅葉見物に出かけてきました。このあたりは紅葉の名所だということはずっと前から知ってはいたのだけど、週末の激しい混雑も当然のように予想され、さらにそこまでの往復にも相当の時間がかかるし…

地宙船

今回も先日開業した副都心ネタです。 副都心線の渋谷駅のシンボリックなオブジェクト、「地宙船」。開業前から各メディアで報道され・・・やはり、土木・建築の業界ではかなり有名な存在のようですね。実は"新"渋谷駅開業後、これが実際どんなふうに利用者の…

副都心線開業

東京地下鉄副都心線の開業日(2008/6/14)、早速それを体験すべく・・・まずは新宿三丁目駅へ丸ノ内線で向かった。丸ノ内線ホームから乗り換え通路と副都心線ホームを経由して改札を出ると・・・人・人!・人!! すんごい混雑。自販機できっぷを買う人の列が…

飛行機の救命筏

今月はじめの連休に沖縄に出かけた際に利用した飛行機、B747とB737なんですが、各の客席に備えられている、非常時の避難方法が記載された「安全のシート」を見て気づいたこと・・・飛行機の機種によって非常用の救命筏("いかだ"って言っていいんだよね??←…

氷国2008?

当ブログにて「氷国2008」という書庫を作ることになるかもしれません。(注:作りました。2007/11/14) 以前、オーロラをグリーンランドで見たい・・・なんてことを書いたけれど、やはり冬というキビシイ季節に大きな不安(言葉の問題←英語が大のニガテ)を抱え…

マッコウクジラ ウォッチング

マッコウクジラです。深海で巨大な「ダイオウイカ」を食べて生活している歯クジラの仲間で、クジラとしては大型の部類に入る・・・というか、歯クジラでは最大種かな。 なんてことを言うまでもなく、体を側面から見ると角張った頭が特徴的な、みんなが想像す…

グリーンランドに行ってみたい

グリーンランドって、どうなんだろう? スイスから帰ってきたばかりなのに、もう次の旅のことを考えている自分がいたりして。 まぁ、あちこち出歩いてまわるのが生き甲斐みたいなもんだからしょうがないなー・・・なんて言い訳をしようとしなかろうと、頭の…

飛行機の機種

海外・国内を問わず、遠隔の地へ出かけるときは必然的に飛行機を使うことになりますよね。豪華なクルーズ船で海外へ行くというのでない限り、たいていの場合は。 で、飛行機の時刻表には、これまたたいていの場合、使用機材(飛行機)の機種が書かれていますね…

ジェットフォイルの正面窓

週末を利用して伊豆諸島の神津島に出かけてきた。その帰りに、東海汽船の高速船「ジェットフォイル」に乗ったのだけど、なんと操舵室下の客室の正面窓が無くなっていたのである。以前は、2階構造の階下席の前面にも窓があって、前方の風景を見ることができた…