凸凹な空気

Yahooブログから移行しました。

高瀬ダム&黒部ダムの紅葉(2)

高瀬ダムの翌日は黒部ダム。実は、私達が高瀬ダムを後にした直後、(高瀬ダムで)どしゃ降りの雨になったようで、私たちの30分後に出発したテプコツアー参加者はダムのてっぺんで、その雨に遭遇してしまったんだとか。間一髪でした...。

というのはともかく、その後夜にかけてずっと雨降り。夕食後には雷まで鳴り出す始末。翌日の天気が気になるところだけど、真っ盛りの紅葉を見られたから、翌日が雨ならば蕎麦屋めぐりでもしようかと皆気楽です。天気予報は微妙な雰囲気。

そして、夜が明けて外の様子を見ると、朝日が眩しい!
とりあえずは黒部ダムへ向かうべく早々に朝食を済ませ、宿をチェックアウト。黒部ダムも、わざわざ言うまでもなく一般車では行くことができず、ダムに向かう関電トンネルの手前からトロリーバスに乗り換える必要があるのだけど、そのトロリーバス乗り場に向かうまでの紅葉もまたすばらしい。

イメージ 7


トロリーバスの乗り場、「扇沢」も紅葉真っ盛り。

ここで一つ疑問が。
黒部ダムは、ここ扇沢よりも標高が高い。昨日訪れた高瀬ダムと比べても標高が高い。もしかして、黒部ダムでは紅葉が終わってしまっているのではないか?と。

考えてみてもしょうがないので、トロリーバスの切符売り場で黒部ダムの紅葉について聞いてみることに。「黒部ダムの紅葉はきれいですか?」と聞くと、商売上「きれいですよ」という答えが返ってくるだろうから、「ここ(扇沢)と比べて紅葉はどうですか?」と質問してみると、「同じくらいです」という返答・・・これで黒部ダム行きを最終決定!

トロリーバスを降り、ダムに通じる地下道を抜けると、紅葉した木々に囲まれたダムが姿を現す・・・ここの紅葉もちょうど真っ盛りで、トロリーバス乗り場では紅葉が終わっているかもしれない・・・と来ることにたいして迷ったりもしたけれど、来て正解!

イメージ 1 イメージ 2

左は夏の黒部ダム。観光放水中。右は今回(秋)の黒部ダム。当日の3日前に観光放水は終了。

イメージ 3


イメージ 4


前回来たときは雨降りだったけれど、今回は雲が少なくないものの、一応、晴れ。陽の光が色づいた葉にあたって、筆舌につくしがたいほどの美しさ。もうなんともいえない、すばらしい光景です。

イメージ 5


ダム湖西岸に作られた散策コースを歩いてみれば、紅葉した葉を通して眼に入る日光がこれまたすばらしい。赤・黄・黄緑・緑の色のバランスも良く、これほどきれいな紅葉の景色って、はじめてかも。いや、もう大満足!な紅葉の旅でした。

イメージ 6