凸凹な空気

Yahooブログから移行しました。

ごーやー種まき準備

昨日の荒天とはうってかわって晴れた本日、多肉の植え替え(鉢植え)と「ごーやー」の種まきの下準備を決行。

用意したごーやーの種はこちら。

イメージ 1


「あばしごーやー」と一般的な「ごーやー(中長種)」の2種類を用意。
あばしごーやーというのは、実の表面のつぶつぶが大きく苦味が少ないタイプ。

ごーやー栽培をするにあたって、ネット上にたくさんある「ごーやー栽培のHow to」サイトを参考にさせいもらっています。
さて、ごーやーの種は直接土に撒く前に種のとがった部分を切り落とし、さらに水に浸して芽を出させてやる・・・とのことで、その種のとんがりをちょこっとカットして、水に浸してやります。(比較のために種のカットをしていないヤツも一緒に浸しています)

イメージ 2


右側が中長種、左が「あばし」。
こうしてみると、種だけではどちらがどの種かわかりませんな(^^;。

イメージ 3

「あばし」の種。なんだか種の表面・・・沖縄トラディショナルの「ちんすこう」に似てますなぁ(笑)

ちなみに、「あばし」というのは、沖縄で「あばさー」と呼ばれる「ハリセンボン」に由来しているそうです。表面のつぶつぶ(トゲ)と丸っこいカタチがあばさーを連想させるらしい・・・ってことで。

沖縄では、あばさーも食べるそうで、皮を剥かれたハリセンボンが市場でずらっと並んでいたりもするんだとか(‥;・・・私はまだそれを見たことはありませんが・・・。